第一回男性料理教室のご報告

第一回男性料理教室報告

日時  : 2025年3月25日(火) 14:30~16:30
場所  : 八王子市生涯学習センター南大沢分館料理講習室
参加者 : 12名(講師、サポート含む)

1期から5期の方に参加いただきました。
ありがとうございました。

講師の1期生小原さんが、刺身、カルパッチョ、湯引き用の魚の柵を配り説明しているところ

この日小原さんに用意していただいたお魚。
マダイ 1.8kg 天草
メジナ 1.2kg 三重
メダイ 1.1kg 千葉

教室風景

この日作った料理


この日のメニュー(40分でできる酒肴8品)
① ツナ缶リエット(3~4人分)
パンやクラッカーにのせるだけ!おしゃれな前菜。

② 大根とホタテのマヨネーズサラダ(4~5人分)
シャキシャキ大根とホタテの旨味が絶妙な簡単サラダ。

③ キャロットラペ(3~4人分)
フランス風の簡単にんじんサラダ。作り置きにも◎

④ ブロッコリーのガーリック炒め(3~4人分)
簡単だけど美味しい!おつまみにも◎

⑤ クリームチーズの酒盗のせ(塩辛でもOK)
おつまみにぴったり!切ってのせるだけの簡単レシピ。

新鮮な魚を美味しく食べる3つの方法をご紹介頂きました。
⑥メジナの湯引き ポン酢と柚子胡椒で
⑦マダイ、メダイのカルパッチョ
⑧マダイ、メジナ、メダイの刺身盛合せ

ご自分で作った料理を食べながら懇談する皆さん

参加していただいた方からの感想

・料理教室を開催していただき、ありがとうございました。
あまり手間をかけずに極上の味を楽しみ、久々に魚系だけで満腹になりました。
今後一品ずつチャレンジしてみます。

・満腹になりました。あれだけの良い食材で、赤字になったのではと心配しています。
大丈夫ですか?

・楽しかったです!

・こんなにおいしい酒肴が並んで、お酒が飲めないのは地獄です。(笑)次回は飲める会場でお願いします。

(文責 4期生竹澤真理)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 魚をさばいて試食と片付けまでを2時間で済ませるなんて素晴らしいです。
    あの魚はどこで入手されたのですか? 私も魚が好きなので、お値段(予算少なめ)と鮮度のバランスがとれたお店を探しています。そっと教えてください!

  • 山田さん
    コメントとお問い合わせ、過分なお褒めをいただきありがとうございます。^^

    魚は東久留米卸売市場の魚屋で購入しました。3匹で6000円でした。
    普段はここと角上魚類小平店で購入することが多いです。町の魚屋さんがほとんどなくなってしまって、スーパーの魚売り場では、マグロ、サーモン、養殖のタイやブリぐらいしか買えなくなって寂しいですね。

    もしよろしければ、住んでいらっしゃる町の最寄り駅を教えていただければ、ご紹介できる市場やお店を紹介できるかもしれません。

コメントする

CAPTCHA


目次