2022年5月– date –
-
新緑の高尾山を散策する会
今回初めて新緑の山を散策する会を一期生6名二期生2名で実施しました。当週は雨の日や、猛暑の日という不順な天候の中、朝から薄曇りで時々陽がのぞく絶好の天候に恵ま... -
【活動報告】2022.05.18古地図散歩の会
今回の古地図散歩は快晴に恵まれました。たくさんの皆様にご参加頂き、高層オフィス・ビルの谷間に清々しい春の風が吹く中で楽しいひと時となりました。 集合は有楽町駅... -
【一期生 : オオシマザクラ通信 Vol. 11】2020.5.15~わが街「杉並区」に見る「文芸における文化と社会」
1期生 木下博雄 東先生の「文芸における文化と社会」の講義の中で、「大山詣り」という落語が紹介されていました。 聴講された方はご存じのこととは思いますが、文芸... -
1期生:オオシマザクラ通信vol10 2022.5.3 大島の食べ物、食材 by小原
上空から見た伊豆大島 飛行機は19人乗り、調布~大島 15~20分のフライト。 可知先生のフィールドワークで行った伊豆大島懐かしいです。可知先生、黒川先生、中林先生... -
【活動報告2022.4.27】『宇宙の謎にせまる会』第3回定例ミーティング
日時 : 2022年4月27日(水)20:00-21:30場所 : Zoomによるリモートミーティング 2022年度の活動計画について、各メンバーで「やりたいこと」(... -
【活動報告2022.0421】(第13回)縁joy!日本書紀の会
開催日: 2022年4月21日(木)出席者[入会順、敬称略]: 荻野、関、増山、森本、深田、柳下、鈴木発表者: 鈴木 景行天皇から仁徳天皇まで、5代の天皇に仕え... -
【活動報告2022.0317】(第12回)縁joy!日本書紀の会
開催日: 2022年3月17日(木曜日)開催場所:オンライン出席者[入会順、敬称略]: 荻野、関、増山、森本、宮嶋、深田、柳下、鈴木発表者: 宮嶋 投稿者: 宮嶋、(柳...
1