TMUPC同窓会セミナー(第3回)を開催します
今年も多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております
【第1部】同窓会主催セミナー
日 時: 2025年10月29日(水)14:40~16:40(セミナー90分&質疑応答30分)
会 場: 八王子市南大沢文化会館(南大沢駅~徒歩3分) 2F 第1会議室 (下図参照)
講 師: 河原 加代子 東京都立大学 プレミアム・カレッジ特任教授
テーマ: 『自律神経バランスを整える』(ゼミナール方式の対面講座)
参加費: 1,000円
応募条件:TMUプレミアム・カレッジ同窓会員 または 新規に同窓会に入会される方
【第2部】同窓会員懇親会
時 間: 2025年10月29日(水)17:00~19:00(任意参加・会費制)
会 場: 「わん」南大沢店 八王子市南大沢2―25フォレストモール南大沢3F
参加費: 4,000円
★河原先生は、プレミアム・カレッジにおいては、2019年度から、『生活機能障害概論』のオムニバスで、「コミュニティ・アセスメント」の講義を担当、さらに2024年度からは、『地域包括ケアシステム〜住み慣れた地域で自分らしく生ききるために』の講義、本科・専攻科のゼミナールを担当されています。
★参加申し込み
当セミナーに参加ご希望の方は、以下のリンクからGoogleフォームにアクセスし、必要事項を入力して送信をお願いします。参加コースは下記の3コースからお選びください。
Aコース:セミナーと懇親会の両方に参加する
Bコース:セミナーのみ参加する
Cコース:懇親会のみ参加する
・申し込み(Googleフォーム):https://forms.gle/S36jRkR3p6LBXBK29
・申込締切:10月20日(月)17:00
尚、会場の都合により、先着35名様の募集人数となりますので、お早めにお申し込みください。
河原加代子先生のプロフィール
東京都立大学 大学教育センター プレミアム・カレッジ特任教授
ご専門:地域・在宅看護学 看護学修士(聖路加看護大学)・看護学博士(聖路加看護大学)

【河原先生から同窓会員へメッセージ】
「自律神経が乱れる」という言葉はよく聞きますが、そもそも「自律神経が乱れる」とはどういう状態をいうのでしょうか。また自律神経を整える最初の一歩は「呼吸」といわれますが、なぜでしょうか。「意識してゆっくり長く息を吐く」このとき横隔膜(おうかくまく)が大きく動きます。ヒトの心身の仕組みを進化の過程からみると、自律神経と呼吸の興味深いつながりがわかります。皆さまの日々の暮らしの中で、自律神経バランスを整えるための手がかりになればと思います。
【参考書・入門書】
・カラダが変わる!自律神経セルフケア術、NHK出版、2019年、1,100円
・図だけでわかる!人体、ニュートンプレス、2024年、1,320円
・坂田隆夫:自律神経を整える「長生き呼吸」、マキノ出版、2016年、1,300円
・更科功:進化論はいかに進化したか、新潮社、2023年、1,650円
〇セミナー会場・懇親会場(アクセスマップ)

※当日のご連絡先→TMUPC同窓会(担当:髙山)(090―2751―0270)まで
(発信元責任者:TMUPC同窓会・会長 大和田 明宜)
コメント