今回は「和太鼓を学び体感するFW」として、府中市で武蔵国府太鼓の伝統を継承する翔駒会(しょうまかい)を訪ねます。
和太鼓の歴史は古く、縄文時代から日本に存在していたといわれており、遺跡や古墳から、太鼓として使用されていたのではないかと推定される土器や、太鼓を打つ人物埴輪などが出土しています。また、「古事記」で初めて文献にも登場します。太鼓の使用目的は、情報伝達手段、宗教的儀式、時を知らせる信号、陣太鼓、文化・芸能(相撲・芝居・祭り・踊り)など、時代とともに変遷・多様化しました。
今回お世話になる「武蔵国府太鼓 翔駒会」は、武蔵国の中心地として栄えてきた府中市に拠点を置き、大國魂神社や郷土の自然、歴史、風土などに育まれた武蔵国府太鼓を伝承しながら活動されています。
会場では、まず武蔵国府太鼓について解説していただいた後、演奏を披露していただき、足元から全身に伝わる振動と感動を間近で体験します。さらに、参加者の皆さん自身がバチを持って演奏を体験していただきます。
和太鼓の演奏は見たことはあるが実際に叩いた経験はないという方には、またとない機会になりますし、ストレス解消になるかもしれません。参加者を募集しますので、ご関心のある方はお申し込み下さい。
1. 日時: 2024年6月30日(日) 13:40~15:30
2. 場所: 府中の森分館 ル・シーニュ 地下2階(第一音楽室)
〒183-0023 東京都府中市宮町一丁目100番地
<京王線「府中駅」南口から徒歩1分(ペデストリアンデッキより直結)>
3. スケジュール:
13:40 京王線府中駅 南口改札前集合
13:50 会場入場
14:00~15:30 翔駒会演奏・解説、和太鼓体験
15:30 終了
16:00 お疲れさま会(オプション、@5,000円程度)「YAKITORI&SAKE 鳥光國」
18:30頃 解散
4.参加費: 1,500円 (会場費実費ほか)
5.募集人数: 10~15名
6. 申込先: https://form.os7.biz/f/2721403d/
(クリックしてもリンクしない場合は手入力してください。)
<6/8(土)申込〆、定員になり次第締め切ります>
7.ご連絡事項:
〇資料(後日参加者に連絡予定)に目を通し、和太鼓に関する事前学習をお願いします。
〇6/18(火) 20:00より、Zoomによる参加者の顔合せと打合せを行いますので、
できるだけご参加ください(後日、参加者へ詳細連絡予定)。
8.注意事項:
・催行中の事故やケガ等は参加者の自己責任でお願いします。
・参加者には後日詳細事項をご連絡します。
・当日、体調の優れない方は参加をお控えください。
ご不明な点等ございましたら tmupc-club-mottokai@googlegroups.com までお問い合わせください。
以上
コメント