サークル活動– category –
-
【活動報告2025.3.12~14】 縁joy!日本書紀の会 堺・大阪フィールドワーク
本会では、毎月、日本書紀を紐解きながら日本の成り立ちを探求していますが、2025年3月、大阪の古墳群探訪を中心とする2泊3日の堺・大阪フィールドワークを実施し... -
第2回 八雲PC読書会 報告
第2回 八雲PC読書会 報告開催日時:2025年2月28日(金)13:00~15:10開催場所:八雲クラブ出席者:8名 冒頭では、PC修了後に作家を目指し作家養成学校に通っているA氏... -
【活動報告】宇宙の謎にせまる会「大橋学長を囲んでの勉強会(その2)」2025.2.7
日時 : 2025年2月7日(金)16:00~18:00人数 : 6名(除く学長) 昨年実施した大橋先生との勉強会に続き、第2回目の勉強会(懇親会付き)を開催しました。 前回... -
第1回八雲PC読書会報告
第1回八雲PC読書会(仮称)開催日時:2025年1月24日(金)13:00-15:00開催場所:八雲俱楽部出席者 :8名 八名がそれぞれ、読書歴や最近読んだ本、良かった本、思い出... -
【山歩(さんぽ)の会 活動報告】「氷の花」高尾山~城山ハイク 2025.1.9
当会の2025年第一弾企画【高尾山へ「氷の花」を探しにⅡ】を予備日の1月9日に催行致しました。気温が下がらないと見ることが出来ないので、高尾山で見つからない時は城... -
【活動報告2024.11.21】(第35回)縁joy!日本書紀の会
開催日 : 2024年11月21日(木)開催場所 : オンライン出席者 : 荻野、関、増山、森本、宮嶋、深田、鈴木[入会順、敬称略]<発表者> 宮嶋 日本書紀(上... -
【宇宙の謎にせまる会(Cosmo会)】国立科学博物館天文学普及講演会(2024.12.21) 参加報告
国立科学博物館が偶数月第三土曜日に定期的に開催している外部講師を招いての天文学普及講演会に抽選に当選した幸運なメンバーが参加しましたのでその様子を報告致し... -
【活動報告2024.09.19】(第34回)縁joy! 日本書紀の会
開催日 : 2024年9月19日(木)開催場所 : オンライン出席者 : 荻野、関、増山、森本、宮嶋、深田、鈴木[入会順、敬称略]<発表者> 荻野 今回も景行天... -
【活動報告】 宇宙の謎にせまる会(Cosmo 会) 府中市郷土の森博物館プラネタリウムFW 2024.11.30
暖かい秋もやっと深まったかなと感じた11月30日(土)、ひときわ美しい紅葉が目を引く府中市郷土の森博物館に併設されているプラネタリウムでFWを行いました。 この... -
【山歩(さんぽ)の会 活動報告】紅葉の昭和記念公園巡り 2024.11.22
前回11月13日に実施した山梨県の竜ヶ岳ハイキングに参加できなかったメンバーへのリベンジプランとして、「紅葉の昭和記念公園巡り」が急遽企画され、22日に実施され... -
【山歩(さんぽ)の会 活動報告】山梨 竜ヶ岳ハイキング 2024.11.13
11月13日に山歩の会の仲間7人で、間近に綺麗な富士山が見ることが出来て紅葉も楽しめる山梨県の竜ヶ岳に向かいました。竜ヶ岳は山梨県と静岡県にまたがる標高1,485mの... -
【活動報告】2024.10.2~10.3 日本をもっと知りたい会 「葛飾北斎と高井鴻山を学ぶFW(第2弾・長野/小布施編)」開催
今年1月、葛飾北斎を学ぶFWの第1弾として両国の「すみだ北斎美術館」を見学しましたが、北斎シリーズ第2弾として、10月2日、「葛飾北斎と高井鴻山を学ぶ」をテーマに... -
【山歩の会 活動報告】 北八ヶ岳の森と高山植物 2024.7.25-26
7月25日・26日と山歩(さんぽ)の会の仲間5人で猛暑の東京から脱出、涼を求めて北八ヶ岳の山に挑戦してきました。 ○ 日程・コース 7月25日 麦草峠(2120m)~... -
【お知らせ】日本をもっと知りたい会 「葛飾北斎と高井鴻山を学ぶFW(第2弾・長野/小布施編)」開催
今回は「葛飾北斎と高井鴻山を学ぶFW(第2弾・長野/小布施編)」として、長野県小布施町の岩松院や北斎館、高井鴻山記念館を訪ねます。 北斎は、岩松院の天井画を... -
【活動報告2024.7.18】(第33回)縁joy!日本書紀の会
開催日 : 2024年7月18日(木)開催場所 : オンライン 出席者 : 荻野、関、増山、森本、宮嶋、深田、鈴木[入会順、敬称略]<発表者> 深田 雄略天皇の4... -
【活動報告】2024.6.30 日本をもっと知りたい会 和太鼓を学び体感するFW開催
6月30日、「和太鼓を学び体感する」をテーマに、武蔵国府太鼓の伝統を継承する府中の翔駒会(しょうまかい)を訪ねました。 最初に翔駒会の八木会長より、和太鼓の... -
【活動報告2024.6.20】(第32回)縁joy!日本書紀の会
開催日 : 2024年6月20日(木)開催場所 : オンライン 出席者 : 荻野、関、増山、森本、宮嶋、深田、鈴木[入会順、敬称略]発表者 : 関 佳美 今回は、... -
【お知らせ】古地図散歩の会 休会のお知らせ 2024.7.16
暑い日が続きますが、皆様、如何お過ごしでしょうか? 『古地図散歩の会』は、2021年春のプレミアム・カレッジ同窓会の発足とともにスタート致しました。3年余りの間に... -
【活動報告】宇宙の謎にせまる会 FWアストロスケール社訪問 2024.6.26
最近、イーロン・マスク氏率いるSpaceX社をはじめ、民間企業による宇宙ビジネスがホットな話題になっています。今回はこれまでの天文台やプラネタリウム観賞とは一味... -
【活動報告】2024.06.12ゴルフ同好会
6月12日に約10か月ぶりのラウンドを上野原CCで行いました。当日は東京が今年初めての夏日となりましたが、標高450mに位置する上野原カントリークラブは、気温26℃程度...