山歩(さんぽ)の会– category –
-
【山歩(さんぽ)の会 活動報告】「氷の花」高尾山~城山ハイク 2025.1.9
当会の2025年第一弾企画【高尾山へ「氷の花」を探しにⅡ】を予備日の1月9日に催行致しました。気温が下がらないと見ることが出来ないので、高尾山で見つからない時は城... -
【山歩(さんぽ)の会 活動報告】紅葉の昭和記念公園巡り 2024.11.22
前回11月13日に実施した山梨県の竜ヶ岳ハイキングに参加できなかったメンバーへのリベンジプランとして、「紅葉の昭和記念公園巡り」が急遽企画され、22日に実施され... -
【山歩(さんぽ)の会 活動報告】山梨 竜ヶ岳ハイキング 2024.11.13
11月13日に山歩の会の仲間7人で、間近に綺麗な富士山が見ることが出来て紅葉も楽しめる山梨県の竜ヶ岳に向かいました。竜ヶ岳は山梨県と静岡県にまたがる標高1,485mの... -
【山歩の会 活動報告】 北八ヶ岳の森と高山植物 2024.7.25-26
7月25日・26日と山歩(さんぽ)の会の仲間5人で猛暑の東京から脱出、涼を求めて北八ヶ岳の山に挑戦してきました。 ○ 日程・コース 7月25日 麦草峠(2120m)~... -
【山歩の会】新緑の奥多摩・高水三山ハイキング 2024.5.22
「山歩(さんぽ)の会」とサークル登録して第1回の記念すべき企画となった「奥多摩・高水三山ハイキング」を5月22日に実施しました。最初の予定日が雨天だったため予... -
【お知らせ】2024.4.15「山歩(さんぽ)の会」をサークル登録しました
これまで1期生・2期生の有志を中心に活動してきたハイキングの会を「山歩(さんぽ)の会」としてサークル登録しました。高尾山、丹沢、奥多摩などの低山を安全に楽し... -
【同窓会有志企画】 2024.4.4 弘法山公園へ「桜」を愛でに
同窓会有志の8名で春霞漂う秦野市の弘法山公園へ、「桜」を愛でに行ってきました。前回は、高尾山にて「氷の花」を探して草むらをくまなく捜索しましたが、今回は、日... -
【同窓会有志企画】2024.1.8 高尾山へ「氷の花」を探しに
同窓会有志+の6名で冬の高尾山へ、シモバシラの「氷の花」を探しに行ってきました。昨年8月に御岳山へ行ったときに、ビジターセンターの方から、冬になると「氷の... -
【同窓会有志企画】高尾山紅葉ハイキング 2023.11.13
<山頂(599m)で記念撮影> 同窓会有志7名で秋の高尾山を訪ねました。今回は、高尾山の紅葉を楽しもうと、一番人気の6号路を登り、山頂で眺望を楽しんだのち、4号... -
【同窓会有志企画】御岳山ハイキング ~レンゲショウマを愛でる会~ 2023.8.29
猛暑続きの今年の夏、事前に現地の気温予想をチェックしながら今の時期にしか見られない「森の妖精・レンゲショウマ」に会うために御岳山を訪れました。 「みたけさ... -
【同窓会有志による企画】初夏の陣馬山ハイキングの会 開催報告 2023.6.26
プレミアム・カレッジ同窓会有志による企画として、日帰りの範囲で登頂できる近郊の山へのハイキングを行っています。企画イベント初回は高尾山、2回目は大山ハイクに行... -
新緑の高尾山を散策する会
今回初めて新緑の山を散策する会を一期生6名二期生2名で実施しました。当週は雨の日や、猛暑の日という不順な天候の中、朝から薄曇りで時々陽がのぞく絶好の天候に恵ま...
1